02 アメリカ留学に備える 【第084回】北米国際線で日本人と隣り合わせになる事が少なくなった。 2008年以降の事だと体験的に感じるのですが 米国系航空会社でもJANALでも、北米便日本便は隣になる旅客が日本人である確率が非常に低くなったと感じます。 基本北米航空会社なのでアメリカ人は多い事は確かなのですが、幸いなことに私の隣にアメ... 2019.06.28 0 02 アメリカ留学に備える06 1999年からの留学日記
01 英会話が上達しない 【第083回】日本語から英語に訳す学習法はデタラメ英語への近道 I am reading the description in English which is what it is written on the monitor. この英文章。意味わかります? この文章は私が過去に電話カスタマーサポ... 2019.06.22 0 01 英会話が上達しない02 アメリカ留学に備える
02 アメリカ留学に備える 【第082回】ここまで日本をダメにしたのは偏差値75とかのアホ 少し自己を啓発してみない? 私は高校時代の偏差値が45です。 手書きで偏差値と書く時に、偏の字が編だったか偏だったかもわからないという低い見識です。 ただ、偏差値が高ければ良いのかというと・・・ 今日本の政治経済を顧みて下さい。 ... 2019.06.22 0 02 アメリカ留学に備える05 偏差値45の逆襲逆転思考
01 英会話が上達しない 【第081回】正しい教師を得なければ、語学は絶対に伸びない。 語学も語学以外のスキルに言える事ですが、正しい学習方法を知らなければ、上達の道は一切塞がれてしまいます。 今まで様々な英会話教材を試してこられましたか? そして、実際に外国人と英会話を繰り広げた時に、 「あ~」「う~」... 2019.06.18 0 01 英会話が上達しない
03 英語力ゼロがアメリカ旅行大成功! 【第080回】ラスベガス空港(マッカラン)乗り継ぎ便到着後について この記事は2019年6月14日に素敵なコメントを頂いた、HN:超初心者さんへ向けて作成した記事です。(超初心者さ~ん、見てますか~!?) 超初心者 2019年6月14日 3:28 AM 感謝いたします。 この記事をアップして下さり、... 2019.06.15 4 03 英語力ゼロがアメリカ旅行大成功!
義務教育&高校教育の存在意義を考えてみる 【第079回】学歴社会の死刑宣告 偏差値45赤点高校生が英語の試験で99.0%を獲得した方法 今回は英会話学習方法や留学とは一味違った内容でお送りします。 中学時代から【英語】が最低の成績だった私ぬのかわともひさが、高校二年生になってから急に英語で99%という得点を試験で獲得しました。 怠惰で学習など放棄していた高校生が、何故急... 2019.06.13 1 義務教育&高校教育の存在意義を考えてみる04 動画で学ぶ英会話コミュニケーション05 偏差値45の逆襲逆転思考