【第274回】2回目!偏差値45男子学生がアメリカ大学留学をするメリットその②:環境の変化 | 【English First Step for 18+】 18歳からの英会話発音矯正コーチング
【第119回】英会話学習方法Zoom無料相談!偏差値45でもアメリカ州立大学会計学卒業・国際結婚・English First Step18+

【第274回】2回目!偏差値45男子学生がアメリカ大学留学をするメリットその②:環境の変化

01 英会話が上達しない

英会話聞き続ける事重要!

このチャンスは逃さない方が良い!

2023年おススメは無料体験30日あるAmazonオーディブル!

体験中は無料なので是非とも3週間だけお試しで使ってみて下さい!

そして聞き取りの効果を実感して下さい!

 

アメリカに大学留学をする男子学生さんが必ず口にしてしまうのが
「英語を身に付ける」
これは身に付けて当たり前の事なので、口にする必要はありません。 

逆にこれが目標だと余りにも低すぎます。過去にお伝えしていますが、目標が低いとセルフイメージもセルフエフィカシーも低く収まってしまいます。日々の思考行動習慣も成長度が低くなり、将来の成功度がグンっと下がってしまいます。

【第273回】偏差値45男子学生がアメリカ大学留学をするメリットその①
アメリカに大学留学をする男子学生さんが必ず口にしてしまうのが 「英語を身に付ける」 これは身に付けて当たり前の事なので、口にする必要はありません。 逆にこれが目標だと余りにも低すぎます。過去にお伝えしていますが、目標が低いとセルフイメー...

・第2位:環境変化で偏差値45習慣から脱却

日本で実家暮らしの男子学生さんが殆どだと思いますが、親元から離れるだけでも大きな環境の変化です。

そしてさらに文化も言葉も異なる海外。さらに知人友人がゼロからのスタートになります。

どういう心境になると思いますか?

非常に心細いのです。

心細いと、仲間を求めるようになります。そして人に優しく寛大になれるのです。

また、炊事洗濯をしてくれる家族が一切いなくなります。

全て自分で身の回りの世話をしなければなりません。

スケジュール管理が始まります。強制的なので続けなければなりません。

たまにサボります。そうすると結局自分に結果が返ってきます。やらざるを得ないのです。

性格が落着き、自己責任感が高まります。1年2年後一時帰国して家族と再会した時、家族からは人間的に成長したと感じられます。

たった2年前は自堕落な生活をしていた息子が!!

マンガやゲームだけだった息子が、英語の教科書を読み、洗濯を自分で行い、そしてなんだか心にも余裕が出来たような…

これは実際の男子学生さんのお父様方から聞いた感想です。1人2人どころではありません。

急激な変化を遂げたように家族には映るのですが、男子学生さんにとってはアメリカでの生活で鍛えられて普通の事なのです。

この時点で生活習慣は確実に偏差値49以下から脱却していますよね。

さらに学習習慣もこの時点では必ず身に付いています。

BookOffに行って本でも買うか。漫画コーナーは素通り。立ち読みしている人間たちを冷ややかな目で抜き去り、文庫新書などで今後に役立ちそうな本を探す事になります。

自分を追い込むから変化は可能!!

生活を劇的に変化させるというのはハッキリ言って難しいのです。

それは脳科学でも証明されている通り、人間はコンフォートゾーンがあって、そこから少しでもはみ出ると元のゾーンに戻ろうと脳があらゆる方法を使って人間をコントロールして戻すのです。

しかし

背水の陣にてやらざるを得ない状況を作ると、徐々にこのコンフォートゾーンがずれていきます。やらないと悪い結果に襲われるので、やらざるを得ないのです。

こうして

人生を180度変えるのは、毎日毎日0.1度ずつ変えていけばよいのです。

これこそ男子学生さんがアメリカに留学するメリット第2位です。

コメント

著者

アメリカン インテリジェンスサポート合同会社 代表社員 布川 友久 (Nunokawa Tomohisa) 米国ボイシー州立大学卒。会計学専攻財務金融副専攻 1979年3月25日生まれ。高校は偏差値45程。大学にはサッパリ合格せず、 父の助言もありパソコンと英語のみを勉強。 インターネットが全く整備されていない時代に、自力留学手続きの後 米国シアトルセントラルコミュニティーカレッジ(SCCC)へ進学。 留学当初は、偏差値45が示す通り、伸びしろの無い学生生活を送る。 しかし、ロバート・キヨサキ氏の助言により、会計学に興味を持つ。 会計学教師Mr. Michael O'niellの的確な指導により 勉強をして成績が備わってくる事の喜びをついに知る。

SCCC終盤には、大学内最難関クラスであるMr. James Hubertの Micro/Macro Economicsで、留学生でありながらクラス最高の成績を残す。 SCCC卒業後、日本に帰国。留学資金を貯めて再度アメリカへ。 自力手続きを終え、アイダホ州内Boise State Universityへ編入。 大学より奨学金を受領。 会計上級クラスに進級するうちに、大企業会計に興味を失う。 この頃から、インターネットを通じたマーケティングに興味を持つ。 また、世界金融破壊の発端となったアメリカ本土においての 金融学に興味を持ち、ファイナンスを副専攻に。 卒業後、日本へ帰国。2013年、アメリカン・インテリジェンスサポート合同会社設立。現在はWeb広告コーチ、コピーライティング、自身のセミナー開催、他者様のセミナー開催支援、そして留学サポートコーチとして活躍中。 アメリカンインテリジェンスサポートLLC

EFS+18編集部 ぬのかわともひさをフォローする
タイトルとURLをコピーしました