制度・仕組・規定の整備と運用:2023年中小企業が生き残るために

A.I.Sレポート

Contents

人の集まりには3つの体系がある

①群衆

人混み・群集心理。1つの塊。群衆が1つの目的をもって達成する事は無い。

②集団

多少はまとまっている。なんとなく調和は出来ている。芸能人の軍団。まとまってはいるが、リーダーのカリスマ性だけで固まっており、ルールが明確ではない。ここではリーダーの能力が必須

③組織

会社の組織。機能が編成されて、1つの目標に向かって全員で動いていく。軍隊は組織であり、集団ではない。組織はリーダーがいて、機能があり、その中に規定制度仕組が存在する。整備されて運用されなければ、その集まりは群衆で集団になってしまう。

中小企業は社長の人望があれば何とか持っているが、長期的には難しい。

制度とは

企業活動に一定の拘束を加え、目的達成と利益を守る体型。会社に人事の制度などがある。大きなくくりでの制度。制度があり様々な仕組みがある。誰がやっても同じ成果が出る。マクドナルド。殆どがアルバイトスタッフ。高校生さんも存在。それで莫大な利益を出す企業になっている。これは組織制度仕組があり、規定が存在する。これを教え込んで現場に出す。

仕組とは

誰がいつ何度やっても同じ成果が出せるシステム

規定とは

業務活動の大家において物事を一定の決まりに定める

中小企業はそこまでは必要ではない。そして社長の人望が必要。

 

【制度】報酬報奨制度・業務勤務人事評価制度・昇進昇級制度・福利厚生制度・従業員支援制度・資格取得制度・定例勉強会講習会

【仕組】売り上げ目標設定・業務運営管理体系・目標進捗実験PDCI・振り返り改善課題レポート・財務分析

【規定】給与規定・利益報奨規定・就業規定・序列役職規定・業務スケジュール管理規定・幸せ成功言葉規定・制度仕組既定の詳細

 

日本の場合は絶対に年功の原点には置いておく必要がある。成果給だけでは会社の秩序が乱れる。

関連記事

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ