アメリカ留学経験継承

偏差値49以下のアメリカ大学留学:男子学生さん限定 アメリカ留学経験継承
①【偏差値49】以下の男子学生さんに送る!!シアトル留学完全ガイド!!常時更新
②【偏差値49】以下の男子学生さんに送る!!ワンランク上のアイダホ留学完全ガイド!!常時更新
③【偏差値49】以下の男子学生さんに贈る!!ワンランク上のソルトレイクシティ留学完全ガイド!!常時更新
◆疑問その①継承?
留学経験継承とはあまり聞かない言葉ですが、どういう意味かと言いますと、私自身がアメリカ大学留学をした中での
良い実体験
悪い実体験
改善点
これら全てをこれからアメリカ大学留学を志す学生さんに伝承、継承したいという思いから、この言葉をタイトルにしました。
◆疑問その②偏差値49以下限定&男子学生さん限定?
はい。私自身は高校偏差値45でアメリカの州立大学を卒業しました。会計学専攻、財務学副専攻です。
私自身が日本の学生さんに継承出来る事は、偏差値45がどのようにして
・学習を継続するモチベーションを身に付けたのか
・どのようにして学費を捻出したのか
・偏差値45に最適な語学学習相手は誰なのか
・その他にも学歴の低さを補う様々な思考・行動・習慣化マインドの作り方
これらをアメリカ大学留学時代に身に付けて行ったのかを継承いたします。
これらは女性には話せない様な内容も含まれています。ですので最初から女性の学生さんはお断りしています。そして偏差値50以上の学生さんもお断りしています。
私の使命は、偏差値49以下の学生さんが、人生を好転するためのお手伝いをする事を至上の幸せとしています。
◆偏差値45でも学歴社会で復活が出来る!!
(恐らく)初めまして!!

20歳くらいの時。SeattleのPike Place Marketにて。
私は高校は偏差値45。受験勉強を全くしなかったくせに、日本の大学に入ろうとし受験をしましたが、案の定どこにも引っかからず、母親を失望させた上に私自身も落ち武者になったような気持ちで専門学校へと入学しました。
しかし、専門学校に入学したことが人生の転機になりました。高校卒業間際にとある方から「これからはパソコンと英会話が出来れば人生成功できる」と。
私が専門学校に入学したのは1997年。丁度Windows98か95か忘れましたが、少しずつパソコンとインターネットが世の中に浸透を始める初期のフェーズだったのです。
そしてその専門学校と言うのが、英会話の専門学校で、さらにOAのクラスもあり、まさにこれからの時代に必要な二つのスキルを学ぶ事が出来ました。
で、そこから一気に話が飛びますが、シアトルのコミュニティーカレッジ(CCと呼びます)、そしてアイダホの四年制大学。中堅の州立大学を卒業しました。
日本の底辺大学にも入学を拒否された私が、その後アメリカの中堅大学を卒業したのです。
ただ卒業したのではなく、在学中は日本語クラスのアシスタント講師をしたり、大学の600人のパーティーのシェフをしたり、奨学金で授業料を約3/4免除になったり、大学の留学生獲得マーケティングのリサーチを授業として提言したり。日本で高校生やっていた頃とは考えられないほどの活発な学生生活を過ごしていました。
いいですか?私は偏差値45だったんです。
■学歴社会の死刑宣告
偏差値と言う言葉がある以上、誰かが作った言葉なんでしょうが、ホント私はこの偏差値と言う言葉を作った方に誠意を込めて伝えたい。
「バ~カ^q^b」
と。
私自身高校生をやっていた時に偏差値45というレッテルを貼られていて、もう自分の人生に先は無いような思いで生活をしていました。
しかし、シアトル留学を始めた事で人生が180度変化しました。
同じように日本の学歴社会で死刑宣告を受けて心が沈んでしまっている学生さん、あなたを偏差値の数字によって人生を決めさせるような道に進ませる事は私が絶対に許しません。
偏差値70でも離婚するし
偏差値70でも年収2000万でも負債3000万抱えたりするし
偏差値70でもハゲるし
偏差値70でもペヤングこぼすし。
偏差値はあなたの人生に何も影響を与えるものではありません。たった人口の25%の学校の勉強が学習方法にマッチしているだけの人間の為だけの数字であり、決して将来の成功度を測る物ではありません
◆ただ留学すれば人生が良い方向に進むわけでは無い
「布川さんは留学したから一気に人生が好転してよかったですね。」
何を言っちょるんだ!?と。
私は学歴こそはクソだけど、そこら辺の日本人留学生(こくさいかんかくをみにつけしょうらいえいごをつかったしごとでしゃかいにこーけんしたい)なんて留学の動機しか言えない学生とは別次元の思考で生きてましたよ。
まず、自分が日本人のRepresent(日本代表者)としてシアトルで生活する。自分の行動で日本のイメージが左右される。自分は日本のイメージを格段に上げるために自分を捨てない限りの範囲で出来る事を全てする。
アメリカ文化に存在する全ての良い部分を習得し、その習慣を日本で大いに役立て、さらに他の日本人にも感化させよい慣習を広める。
その他色々あるのですが、シアトル在学中、CCにて日本から来た私よりも学歴が上の奴ら。何人日本に逃げ帰る背中を見送ったか。
結局成功への道は「偏差値」ではなく、「思考」と「行動」なんですね。
日本の大学に入れてもらえなかった私ですから、アメリカの大学を卒業できなかったら人生の終着点が訪れる事になります。
◆大学だけは絶対に卒業する!!
これが私の思考の一番核となるものでした。
そして、孫正義さんや大前研一さんの書籍を当時に読んでいて良かったと思います。
留学する人間であれば、留学した先輩の書籍を読む事はモチベーションの維持、自分がどれだけ恵まれているか、自分の努力がどれだけ足りないのか、自分の知恵がどれだけ不足してくれるのかを補ってくれます。
高杉晋作という江戸時代末期の英雄の歴史小説でも、彼の留学記が非常に私に役に立ちました。
彼らの思考を身に付ければ、留学の成功を近づける事になります。

ホームステイお父さんがセスナ型の操縦者!!5回ほどシアトル空中遊覧に連れて行ってくれいました。
◆偏差値49以下の男子学生さんへお送りする
3つのアメリカ大学留学先:都市選び
私は自分の経験上の事しかお伝えいたしません。ですので私自身が経験した3つの都市に関する留学体験&情報をお伝えします。
①【偏差値49】以下の男子学生さんに送る!!シアトル留学完全ガイド!!常時更新
②【偏差値49】以下の男子学生さんに送る!!ワンランク上のアイダホ留学完全ガイド!!常時更新
③【偏差値49】以下の男子学生さんに贈る!!ワンランク上のソルトレイクシティ留学完全ガイド!!常時更新
シアトルは2000年以降に留学の地としてアジア人ではとてもポピュラーになりました。その分留学生も多く、またSeattle自体の知名度も米国内で上昇したので物価も上昇しきった感があります。
そのため私としてはワンランク厳しい留学になるBoiseやSalt Lake Cityも候補に入れて頂けたらと願います。
どちらも治安が非常によく、地元アメリカ人の友人も出来やすいです。
困った事、疑問に思った事がありましたら、こちらのコメント欄、URL先のコメント欄、上部お問合せから気軽に質問をして下さい。
質問はいつでも受け付けています
コメント欄に「メールアドレス」ボックスがありますが、メールアドレスを記載する必要のない設定に変更しました。
質問はいつでも受け付けていますので、気軽にコメントを残してください。通常ですと1時間以内に拝見し、回答は1日以内に致します。
記事に対してのお褒めの言葉は、全てプリントアウトして壁に飾っています。