低学歴米国留学の心得 【第260回】高校偏差値45がアメリカの州立大学を卒業するために必要だった事。結構意外な能力。 高校偏差値45。この様な日本人男子学生がアメリカの州立大学を卒業するために必要な能力とは一体何だったんでしょうか? YouTube Shortsにて16秒程で纏めています。是非ともご覧ください。テキスト版はそのまま下へお進みください。... 2022.09.19 0 低学歴米国留学の心得02 偏差値49以下でもアメリカ州立大学卒業05 偏差値45の逆襲逆転思考08 コラムオピニオン
低学歴米国留学の心得 【第259回】「知恵袋の名前さんへ」自分と同じ低学歴の高校生さんへ送る渾身の記事 僕は今高校1年生です。 高校は底辺で馬鹿です。 高校を卒業したら海外留学へ行きたいと思っています。 ろくに勉強したことのない僕ですがまず英語の何から勉強した方がいいですか? ペラペラに話せるようになりたいです 今回は知恵袋で時間切... 2022.09.15 0 低学歴米国留学の心得義務教育&高校教育の存在意義を考えてみる01 英会話が上達しない02 偏差値49以下でもアメリカ州立大学卒業08 コラムオピニオン
02 偏差値49以下でもアメリカ州立大学卒業 【第245回】アジア人差別はあなたのせいではない。 アメリカでアジア人差別の報告は頻繁に起こります。 (2022年5月30日より配信) そしてSNSで愚痴グチグチの嵐です。 そして愚痴アカウントに対してのコメントも傷舐めであり、差別の根本的な理由も提示しませんし、さらに... 2022.05.29 0 02 偏差値49以下でもアメリカ州立大学卒業08 コラムオピニオン
08 コラムオピニオン 【第239回】ひろゆきやメンタリストDaigoの話を一切聞かない理由。偏差値45からアメリカの州立大学を会計学で卒業し人生を逆転させた僕には。 やはり世の中は対立軸かなって思います。 全く関係ない僕も、脳科学や食事療法で喘息克服、健康、そして英会話の「誰も言ってくれなかった基本」(イチローさんの名フレーズ)を発信するものとして、そしてその発信先は偏差値49以下の男子学生さん。... 2022.05.14 0 08 コラムオピニオン
海外★感動ストーリー 【第237回】戦争によって引き起こされた、悲しみと暖かさのアラスカ・アイダホストーリーEmpty Chair Memorial いつもの通り、困難な状況の中アメリカ留学を目指す男女学生さんに救いの知識を!勇気を!知恵を!と、Yahoo知恵袋をさまよっていたら、この様な珍しい質問に出会いました。 とある日系アメリカ人に関する記念碑の名称を、どう和訳するかで質問があり... 2022.05.11 0 海外★感動ストーリー08 コラムオピニオン
08 コラムオピニオン 【第224回】巨人アダム・ウォーカー選手のヒーローインタビューの訳が気になったので、自分なりに本人の考えに近くなるよう訳してみました 野球は巨人を中心に見ている僕ですが、先週視聴したYouTubeにアップロードされていたアダム・ウォーカー選手の紹介映像。アダム・ウォーカー選手の挨拶を通訳さんが訳していたのですが、 和訳に少々違和感を感じました。 別にデタラメ和... 2022.03.26 0 08 コラムオピニオン
義務教育&高校教育の存在意義を考えてみる 【第223回】反論の機会を閉ざされたので、日本人の気質について意見を述べます 海外在住の方に質問です。 あなたがお住まいの国と比べたら やはり日本人の気質は不安になりやすい国民性ですか? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 日本の軍事力5位(世界140カ国中/2022 Military Strength ... 2022.03.21 0 義務教育&高校教育の存在意義を考えてみる02 偏差値49以下でもアメリカ州立大学卒業08 コラムオピニオン
50歳からの英会話 【第222回】新たに語学学習するとしたら、お金をかけずにどのように学ぶか 第222回ニャーニャーニャーの回となりました。 まず先に、Twitterで相互フォロワーさん募集です。ギャンブル系など意向に沿わないアカウント以外の方は必ず相互致します。 今回は英会話サイトとなりますが、僕自身は... 2022.03.19 0 50歳からの英会話01 英会話が上達しない02 偏差値49以下でもアメリカ州立大学卒業03 英語力ゼロがアメリカ旅行大成功!08 コラムオピニオン
50歳からの英会話 【第211回】TOEIC点数は英語コミュニケーションの能力とは全く関係ない! 世の中の常識はTOEIC高得点=英語ペラペラ 世の中のSNSではTOEICの高得点をプロフィールでアピールしている方が多数いらっしゃいます。大体800点以上からプロフィールに載るような感覚ですね。 この様なアピールに対して、TO... 2021.11.14 0 50歳からの英会話01 英会話が上達しない08 コラムオピニオン
08 コラムオピニオン 【第210回】新庄剛志ビッグボスの一番のビッグモーメント 2021年10月に北海道日本ハムファイターズに新庄剛志さんが監督として復帰する事が決定しました。野球界にとって非常に明るいニュースであり、さらに既存概念を破壊するような新しい采配や用兵が登場する期待しかありません。 僕はパリーグは殆ど... 2021.11.09 0 08 コラムオピニオン13 イイ話!!アメリカ生活
Olympics 【第198回】東京オリンピックは大成功で終了(現場レベルでは) 東京オリンピックはあっという間に終わったという感覚を持っています。 恐らく時差が全く無いく、全てがリアルタイムの為に楽しさも噛みあってあっという間の時間の経過だったのではないかと思います。 現場レベル... 2021.08.09 0 Olympics08 コラムオピニオン
02 偏差値49以下でもアメリカ州立大学卒業 【第189回】これからの勝ち組を男子学生さんに伝えたい。落合信彦先生より アメリカへの大学留学への再開も少しずつ機運が乗ってまいりました。 そこで今回は、偏差値49以下の男子学生さんのみなさんへ、これからアメリカに渡り、今まで馬鹿にしてきた奴らを 一気に抜き返すための満塁ホ... 2021.06.12 0 02 偏差値49以下でもアメリカ州立大学卒業05 偏差値45の逆襲逆転思考08 コラムオピニオン
03 英語力ゼロがアメリカ旅行大成功! 【第188回】アメリカ留学・アメリカ旅行に持ち込まない方が良い物 アメリカで過去10年以上生活をしていた経験から、 これは現地で入手した方が良い 日本から持って行く必要は無い といったアイテムをご紹介します。 限られたスーツケースのサイズ、荷物発送料は高... 2021.06.06 0 03 英語力ゼロがアメリカ旅行大成功!08 コラムオピニオン
01 英会話が上達しない 【第185回】低学歴でも貧乏でもアメリカ大学留学だいじょうぶだぁ!! だっだっだっだだいじょうぶだぁ!! 僕が敬愛する志村けん師匠がオープニングで歌っていらしたフレーズです。 元は親族の方だったかな?ラーメンのご主人が 「だいじょうぶだぁ」 と言ってラーメン... 2021.05.31 0 01 英会話が上達しない02 偏差値49以下でもアメリカ州立大学卒業05 偏差値45の逆襲逆転思考08 コラムオピニオン
義務教育&高校教育の存在意義を考えてみる 【第184回】偏差値45はバカでも頭が悪いのでも無い!!!! 過去に学生さんから頂いた質問や、質問サイトで確実に見つけるのが… 「僕は私はバカだから留学しても難しいのでは」 本当にもう日本も先進国なって2021年になるのに、相変わらず学歴でしか優劣を測れない国な... 2021.05.25 0 義務教育&高校教育の存在意義を考えてみる02 偏差値49以下でもアメリカ州立大学卒業05 偏差値45の逆襲逆転思考08 コラムオピニオン
02 偏差値49以下でもアメリカ州立大学卒業 【第183回】未来は自分で決める:偏差値49以下の男子学生さんへ 偏差値49以下の男子学生さんへ。 これはある意味27年前くらいの僕自身にも贈る言葉でもあります。 今、偏差値45という低学歴のレッテルを貼られ、将来に不安を感じていませんか? そう言うのは実は全... 2021.05.24 0 02 偏差値49以下でもアメリカ州立大学卒業05 偏差値45の逆襲逆転思考07 アメリカ留学08 コラムオピニオン
オンライン留学 【第181回】偏差値45の貧乏男子学生が実際にアメリカ大学留学に費やした費用 過去の記事にて、大体800万円ほどでアメリカの大学を卒業したと述べてきましたが、今回実際に1年1年の経費を「大体の数字」で計算をしてみました。 「大体の数字」の理由は、既に当時のレシートや、語学学校の通学期... 2021.05.13 0 オンライン留学09 コロナワールド帰国者&今後の米国留学編02 偏差値49以下でもアメリカ州立大学卒業08 コラムオピニオン
09 コロナワールド帰国者&今後の米国留学編 【第180回】アメリカ留学中にアジア人ヘイト差別に対処する方法 2021年5月になりました。娯楽やTvニュースを殆ど見ない僕の元にも、周りの人からアメリカのアジア人ヘイトが大変だね、とか経済記事でもアジア人差別の情報が出てくるようになりました。 リサーチをしますと、やは... 2021.05.09 0 09 コロナワールド帰国者&今後の米国留学編オンライン留学02 偏差値49以下でもアメリカ州立大学卒業08 コラムオピニオン
09 コロナワールド帰国者&今後の米国留学編 【第179回】中国コロナ不安を煽るダメゴミ(マスコミ)。実際に市民が見るべき指標とは? 今回は中国コロナに関する記事です。 アメリカ留学を目標とする男子学生さんは、日々中国コロナのニュースに不安を募らせている方も多いと思います。 僕自身は何の不安も無く、毎日楽しく生きています。それは見て... 2021.05.08 0 09 コロナワールド帰国者&今後の米国留学編02 偏差値49以下でもアメリカ州立大学卒業08 コラムオピニオン
02 偏差値49以下でもアメリカ州立大学卒業 【第175回】日本の平和ボケ感覚でアメリカ留学だけはしないで下さい 約10年間のアメリカ生活にて、窃盗や差別に遭って泣いて愚痴をこぼす日本人留学生を見てきました。 日本以外の国で生活をした経験のある日本人であれば、日本国内の保護された社会性は各国と比べて全く異質という事は感... 2021.04.23 0 02 偏差値49以下でもアメリカ州立大学卒業08 コラムオピニオン